2025年6月16日月曜日

2025年度も、経営学部ブログがはじまります!

こんにちは。

東京経済大学経営学部で教員をしている鴇田です。


今年度も、経営学部の魅力や日々の学びの様子をお伝えするブログを再開します。

2025年度は、二週間に一度、月曜日に更新予定です。どうぞよろしくお願いします!



このブログの目的は、「東京経済大学経営学部では、どんな学びがあるのか」「どんな雰囲気の中で学生たちが過ごしているのか」を、少しでもリアルに、高校生や受験生の皆さんに届けること、です。



大学案内のパンフレットやWebページにある情報だけでは伝えきれない、日常の風景や、学生・教員のリアルな声をお届けしていきます。



東京経済大学経営学部には、


🌸「経営」「マーケティング」「会計・ファイナンス」などの専門的なコースがあり、 


🌸学んだ知識を活かして考え、行動する「実践力」を身につける授業が数多くあります。  



たとえば、企業の経営者や実務家の方を招いての授業、ビジネスプランを練るグループワーク、実際に企業と協力して行うプロジェクト型の授業などもあります。  


私自身も、春からの授業を通して、学生たちのエネルギーにたくさんの刺激をもらっています。

新しいことに挑戦する姿や、ちょっと緊張しながらも手を挙げて発言してくれる姿に、毎回「これからが楽しみだな」と感じています。  


このブログでは、執筆を担当する先生の専門分野のお話や、ゼミでの活動、そして学生の頑張りなどを、

経営学部の教員がリレー形式で交代しながら投稿していきます!


「経営って難しそう…」 

「マーケティングってなにをするの?」

 そんなふうに思っている方にも、 

「ちょっと面白そうかも」「やってみたいかも」と思ってもらえるような内容を発信していけたら嬉しいです。  



次回からは、具体的な授業の取り組みや学生の声も紹介していく予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。  



それでは、2025年度もどうぞよろしくお願いします!



  (文責:鴇田彩夏)